ラベル コマーシャル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コマーシャル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年10月26日水曜日

ならやま日曜はしご市

10月30日(日)のならやま日曜はしご市は試飲販売を行います。

今月の珈琲豆は、スッキリと飲みやすい『青い月』と、確りと深い『真夜中』です。

イベントを中心に提供しております『青い月』を、今月は試飲販売致します。
ローストは中深煎り(シティー)です。
生豆の持つポテンシャルから最初の一口は軽めに感じると思いますが、後から甘味が口の中に広がるブレンドです。

『真夜中』はご存知の方も多いと思いますが、深煎り(ウィンナーコンチネンタル)のレギュラーブレンドです。
炭化した苦味ではなく、深煎りでもポテンシャルを発揮できる生豆を選別しました。奥深いコクが女性の方に多く指示されているブレンドです。

販売する場所は今月も「亀虎マーケット」です。
是非お立ちより下さい。
ネルドリップで抽出した淹れたての珈琲が試飲できます。

2011年6月10日金曜日

新商品

アメヤ珈琲二年目の目玉として新商品を検討しています。

Caf'e an lait Base です。

目新しい商品ではありませんが味はピカイチに仕上げようと思っています。

今月末には商品化できると思います。

皆様 お楽しみに!

2011年1月6日木曜日

大変な雪です

駐車場の除雪をしました。
30cmは積もっていました。
1時間みっちり掛かりました。

しかし降り注ぐ雪は綺麗です。
店内から見るテラスの風景は何とも言えません。

初売りの一次オーダー分の珈琲を4日と5日で焼き上げました。
二次オーダーはまだ間に合います。
相当安く提供しています。
興味のある方はご連絡下さい。
メールもお待ちしています。

2010年12月26日日曜日

年末年始の営業について

HPカレンダー他更新しました。

年末年始の営業予定は次の通りとなります。

12月27日(月) 営業致します。
12月28日(火) AM営業致します。PMからは棚卸です。
12月29日(水) お休み
        ↓      お休み
 1月   3日(月) お休み
 1月   4日(火) 初売り準備。喫茶はCLOSEですが豆販売は致します。
 1月   5日(水) 初売り準備。喫茶はCLOSEですが豆販売は致します。
 1月   6日(火) 通常営業です。

棚卸に時間が取られそうです。

今日で「聖夜の夜のほっこり展」が終了致しました。
ご来店頂きました皆様には心より御礼申し上げます。
また、このような機会があれば積極的に取り入れて行きたいと思っております。

佐藤家さんを初め、ほっこりの皆様ありがとうございました。

2010年12月22日水曜日

初売り

初売りを企画しています。

どうにかプランがまとまりました。


アメヤのブログやHPを訪問頂いている方々にも是非賛同頂きたく思っております。

初売りの価格やラインナップはネット上では紹介致しません。

もしご興味の持たれている方は電話、FAX、及びメールにてお問い合わせ下さい。

全部で10プランです。

欲しかった珈琲用具が入っているかもしれません!

2010年11月27日土曜日

アメヤのBlack缶-Ⅱ

アメヤのBlack缶は630円で販売しております。
本日ご購入頂きました皆様、誠にありがとうございます。

アメヤのBlack缶はご持参頂ければ10%増量で御提供いたします。
もちろん缶をご購入直後でも10%増量です。
直ぐに缶代は回収できますよ!

アメヤのエコなBlack缶を是非ご購入下さい。

※今後予定しているギフトは増量対象外ですので御容赦下さい。

2010年11月26日金曜日

アメヤのBlack缶

アメヤのBlack缶が出来ました。
200g用です。
Logoはゴールドで印刷しています。
なかなかの重圧感です。

明日から販売予定です。

先ずもって本日はご紹介です。

2010年8月26日木曜日

あきたタウン情報

8月号に続いて9月号にも掲載されました。

「カフェめぐり」のコーナーです。

トップページに小さく記載されているに「コーヒーの豆知識」
●スペシャルティーコーヒー
●ニュークロップ
●焙煎
●ストレートとブレンド
●粉砕
については私がインタビューに答えた内容です。

早速今日から反響があり少し戸惑っています。
常連さんに迷惑がかかるのでは・・・・。

駐車場も狭いし、瞬間的とはいえ停めれなかったらどうしよう。
少し反省しています。

時間はかかるけど口コミが一番です。

2010年7月24日土曜日

あきたタウン情報

あきたタウン情報8月号「最新街ネタ」にアメヤ珈琲が紹介されています。
16ページです。
真面目で眠そうな顔をして焙煎しているのが店主の私です。

写っているチーズケーキは自家製手作りです。
私の焙煎する珈琲とバッチリ合っています。
珈琲のおともはチーズケーキの他、米粉抹茶カステラ、豆乳プリン、自家製アイスクリームがあります。
全て原材料を吟味した手作りです。
数に限りはありますが是非一度お試し下さい。

お待ち致しております。